バンド演奏、吹奏楽、ダンス、よさこい、お笑いまで、音があれば何でもありの音の祭典「第9回ええじゃないか豊橋音祭り」が、ホコ天会場含むまちなかの10会場で開催されます!ホコ天では、昨年大人気だった「パン祭り」と「ポテトフェス」を、今年は同時に「パン&ポテトフェス」として開催!
「どんな音でもええじゃないか!みんなで楽しんで、ええじゃないか!」今年で9回目を迎えるええじゃないか豊橋音祭り!全10会場のうち、ホコ天会場内にはステージが4ヵ所!バンド演奏、よさこい、ダンス、などなど音があれば何でもあり!まちなかで様々なジャンルの音をお楽しみください!
地元豊橋のお店から、幸田町や田原市にあるお店など遠くのお店も出店予定!昨年人気だったお店も初出店のお店もやってきます!たくさん食べ比べて、自分好みのパンを見つけよう!お店毎のこだわりのパンをぜひご賞味あれ!
じゃがバターやフライドポテト、焼き芋やコロッケなど秋の味覚の「芋」を様々な形でお楽しみいただけます!豊橋産の食材を使ったこだわりのコロッケや田原市の13代続く農家が苗から一貫して作った「紅はるか」をじっくり丁寧にふっくらと焼き上げた自慢の焼き芋などがあります♪
加湿器プラズマクラスター、ワイヤレスイヤホン、VRゴーグル、スマート体重計など豪華景品が当たるレシート抽選会を11月10日も行います!最終日ですので、対象20店舗で1,000円以上お買い物をしてどんどん参加してください!ご参加をお待ちしております!
※レシート抽選会参加店舗は↓のチラシ画像をご覧ください。
秋の「豊橋まちなか歩行者天国」を開催します♪
イベント内容はホームページ内で随時更新していきます。
9月1日(日)・15日(日)・29日(日)、10月27日(日)、11月10日(日)
イベント時間:午前11時~午後4時
交通規制時間:午前10時~午後5時
広小路1・2丁目、ときわアーケード
みんなでALOHA♪ホコ天がハワイに大変身!フラダンスなどのステージや、ハワイアンフードが楽しめる!ハワイアン雑貨や各種体験も可能。
子供たちに大人気の「はたらく車大集合」を今年も開催!パトカーや消防車など街中でよく見かける車からレアな車まで!さらに、日本最大級のはしご車「レッドジラフ54」もやってくる!車に乗ったり、制服を着たりして楽しみながら、はたらく車の役割や働きについて学ぼう!
肉の日にちなみ、ステーキや串焼きなどのジューシーなお肉を販売!それ以外にも、ハンバーガーやソーセージなどお肉に関連する店舗も大集合!学生によるよさこいフェスも!
ハロウィンをテーマに愛知大学の地域貢献事業で頑張る学生による「学生フェス」を開催!また、情報誌「はなまる」によるワインまつりも同時開催!
バンド演奏、吹奏楽、ダンス、よさこい、お笑いまで、音があれば何でもありの音の祭典「ええじゃないか豊橋音祭り」を開催。ホコ天会場でも多くのアーティストが演奏します!パン&ポテトフェスも同時開催。美味しいグルメを片手に音楽を満喫しよう♪
○入庫後最初の60分まで150円に値下げします。(それ以降は30分毎150円)
○ホコ天本部(広小路2丁目)に駐車券提出で、まちなかパーキング共通駐車券(150円分)を1枚プレゼント。
問い合わせ:公共駐車場/土木管理課0532-51-2507
パーク500/豊橋駐車場(株)0532-55-8200
会場周辺の駐車場はすべて入出庫可能です。交通規制のために利用できなくなる駐車場はありません。
※交通規制は広小路通り(1・2丁目)及びときわアーケード内のイベントスペースのみです。
会場周辺の公共施設(公共駐車場、松葉公園、豊橋市民センターなど)やほの国百貨店などのトイレをご利用ください。
※一部店舗では、トイレの利用のみはお断りしています。確認の上、ご利用ください。
広小路歩行者天国実行委員会(豊橋市役所まちなか活性課内) TEL 0532‐55-8101